新車か中古車か迷うとき、どう決めればいいのか

新車中古車

車を購入するとき、

新車で買うか

中古車で買うか

迷うことがあります。

できれば新車で買えれば一番いいのですが、金銭的にあまり余裕がない場合は悩みます。

そこで、新車で車を買う場合と中古車で車を買う場合の、それぞれのメリット・デメリットを確認してみました。

新車のメリット・デメリット

 

まずは新車のメリットから確認してみましょう

新車のメリット

  • その名の通り新品の車
  • 最新の車を購入できる
  • 故障してもメーカーによる保証が受けられる
  • 好きな色、グレードを選べる。
  • 好きなメーカーオプションが取り付けられる。

新車は、注文が入ってから生産を行う「受注生産方式」です。
ボディカラーやグレードはもちろん、生産時にしか取り付けることのできない純正オプションも付けることができます。
また、衝突被害軽減ブレーキや車線逸脱防止支援システムといった最新の先進運転支援システムが搭載されていることも大きな魅力です。

新車のデメリット

次に、新車のデメリットについて確認してみましょう

  • 価格が高い
  • 納車に時間がかかる。

やっぱり、新車は誰も乗っていない新品であることが最大の魅力。

中古車のメリット・デメリット

では、中古車のメリットについても確認してみましょう

中古車メリット

  • 価格が安い。
  • 新車と同じ値段でも1つか2つ上のグレードに乗れる。
  • 今は販売していない絶版車も購入できる。
  • 自分の好きなカスタムをしている場合がある。

中古車のメリットは、何といっても価格の安さです。3年落ち程度であれば同じ予算でひとつ上のクラスを狙うこともできます。

中古車デメリット

  • 好きな色やグレードが近くのお店にない場合がある。
  • 車によって状態や程度の差がある。
  • 当り・ハズレがある。
  • メーカーオプションが取り付けられない。

やっぱり中古車の魅力は安く車を購入できるというところです。
しかし、希望の色やグレードを見つけるのは大変です。

最近はの車は性能がよく壊れません。
中古車を購入する人は、車を購入する人の約6割です。

今はスマホで、欲しい車種を入力すれば無料で非公開中古車を探してくれます。
もし、探している車が見つからないのなら利用してみることをおすすめします。
※氏名・電話番号は必ず正しいものを入力しましょう

まとめ

車を新車で買うにしろ中古車で買うにしろ、車を購入して自分が満足できればそれでいいのです。
結局は、気に入った車が見つかればどっちでもいいのです。
新車か中古車か迷うときは、予算に応じて気に入った車を探してお気に入り車を購入することが一番です。
中古車ならグレードが上がります。
新車なら予算が許す限り好きにカスタマイズできます。

最近は車のサブスクリプションサービスも選択肢の一つに入れてもいいかもしれません。
車のサブスクリプションサービス比較