車を売る前に気をつける7つのこと

車を売る前に気をつける7つのこと

下取りと買取りでは驚くほど査定額に差が出る事もあります!!
あなたの愛車の「本当の相場」がたった30秒で分かります。
個人情報が流れず電話も1本のみ、最大5000社が査定してくれる画期的な車買取一括査定サービスはこちら!

車買取一括査定を見る!

誰でも車を売るときは、できるだけ高く売りたい、損はしたくないって思うものです。

しかし、実際にいざ車を売るとなると、「どうすればいいのか?どこに売ればいいのか?」わからない人はたくさんいます。
実際に車を売りたい人のQ&Aサイトに多数の書き込みがあります。

● 「車をはじめて売りますが、注意しなければならない事とかありますか?」
● 「出来るだけ高く車を売りたいと思うのですが、どこに売ればいいですか?」
● 「車を売るために何からすれば良いですか?損しないためにどうしたらいい?」

ここでは、車を売る際に注意する事をわかりやすくまとめてみました。
少しでも車を売るときに、参考になり、あなたの車を高く売る手助けができれば幸いです。

車を売るときに気をつける7つのこと!

車を売る前の準備

車を売る前に気をつける7つのこと

車を売る際には、下取りに出すにしても買取りに出すにしても査定に出す事になります。
査定に出す前に事前に準備することがあります。

これは基本的なことですが、買取業者に良い印象を与え、さらに評価のポイントがあがる内装の清掃と消臭をしておきます。

ここで気をつけることは、「傷やへこみは直さない」と言うことです。
実はあなたがホームセンターなどで修理用品を買って傷やへこみを直した場合、
査定額が変わらないどころか安くなってしまいます。

下取りが最初でなく、まずは買取査定から

車を売る前に気をつける7つのこと

車を売るときは、下取りではなく買取査定をまず最初にすることで高く売る事が出来ます。

ディーラーの下取りは、値引きの調整に使われます。
値引きが出せないときに、下取り車の買取額をアップさせることで調整をかけてきます。しかも、下取り査定をしてもすぐに車を引き渡すことはありませんよね。
新車納車の時に、下取り車を引き渡します。
つまり、新車納車時の買取額でも十分なくらい余裕を持った買取額になっているということです。
一方、買取業者はその時の、めいっぱいの買取額を出してきます。
買取業者の査定は、1か月後に買取額で3万円ダウン、5万円ダウンなんてことは普通にあります。
つまり下取り額は1か月から2か月後の買取額で査定していることになります。

また下取りに出す前に買取り査定に出しておくと、愛車の査定相場が把握できます。
新車購入する場合、下取り交渉でも有利に商談をすることができます。

買取査定は少なくても3社から見積もりを取る

車を売る前に気をつける7つのこと
下取りよりも買取査定の方が高く車を売ることができる旨を紹介しました。
しかし、そのまま近くの買取業者へ持って行っても下取りより高く買い取ってもらえるとは限りません。

もし買取り査定に出すなら、3社以上から見積もりを取るほうがいいです。
買取業者には、軽自動車の在庫が不足している業者もいれば、ミニバンの在庫が不足している業者もいたりと、それぞれ必要な車が違います。
そのとき必要な車種で、買い取り金額が大きく変わる事が多々あります。

※3社以上に買取りに出す際には、直接3店を回るのではなく、『ネットから利用出来る無料買取一括査定サイト』を上手く利用しましょう。

買取査定額の内訳はしっかりと確認する

車を売る前に気をつける7つのこと

車を売却する際の注意点として、下取りではなく買取に出す方が良いことと、少なくとも3社の買取業者から見積もりを取る方が良いと言う事は説明させて頂きました。

単純にそのままその中から、高額査定の所を単純に選べばいいのですが、気をつけることがあります。
しっかりと買取り査定額の内訳も確認するようにしておいて下さい。

査定額の中には、先に支払っている自動車税などの還付金は含まれているかどうかで買取価格が変わります。
少し意地悪な業者だと、”査定額にも含まれていないのに還付されない”と言うケースもあるので、注意が必要です。
事前にちゃんと確認するようにしましよう。
3社以上で見積をした場合は、それぞれの会社が証人になってくれるので理不尽なことをされるリスクもありません。

基本的に金額の交渉はこちらからしない

車を売る前に気をつける7つのこと

車の売るときに、金額をもっとあげてやろうと考えている人もいるかもしれませんが、ここまで紹介したように、複数社から見積もりを取る場合は、交渉する必要がありません。
むしろ逆効果になる場合もありますので、しないほうがいいです。

複数の買取業者から見積もりを取る際に、一度に査定してもらう様にすればその場で一気に複数社からの査定額を知る事が出来ます。
するとお互いけん制しあって自然と買取額は高くなります。
このとき、みんな一緒だと最初嫌がる業者もいますが、その場合お断りしますと言えば、ちゃんと同じ時間に来てくれます。

売却の契約をする際は売った後の事も確認しておく

書類を確認
「売却の契約をする際は売った後の事も確認しておく」がイメージ出来る画像01

車の売るときにあるトラブルとして、一度査定してもらった後に、あとで故障が見つかったとか、正常に走らなかったと言われ、最初の査定額よりも減額して振り込まれるケースがあります。

車の売却契約の際には契約書に押印する事になりますが、この契約約款などに小さい字で、「トラブルがあった際に返金請求が出来る」と言う内容が書かれている事もあります。

ですので、契約する前には必ず、「買い取ってもらった後で故障がわかったり、何かあった時に、査定額が変わる事はありますか?」と言うことを確認しておきましょう。
基本的に一括査定をするとこのような業者は来ません。
そのようなことをすると一括査定サイトにクレームが入り、参加できなくなってしまうからです。今、買取査定一括査定の利用は非常に多くなっているので、相手業者もそんなリスクがあることはしません。

個人売買やオークションは利用しない

車を売る前に気をつける7つのこと

何となく個人売買やオークションの方が車を売ったり買ったりするのが一番高く売ることが出来ると言う印象を持っている人も少なくないようです。

確かに個人に売ることは、業者間のマージンがない分、高く車を売れる気がしますが、トラブルやリスクもあり少し難しい車の売り方と言えます。

契約書の書き方や作り方も自分で全部できないといけません。
最悪の場合裁判沙汰にもなるケースだってあります。
手間を考えると買取業者を使うのが簡単で損をしない車の売り方だと言えます。

車を売るときの注意点として、今回は重要な7つのポイントを紹介させて頂きました。
中には当たり前で、既に知っていると言う内容もあると思います。
しかし、これらがしっかりクリアできれば車は高く売る事が出来ます。
そしてトラブルも回避できます。

かんたん、安心、高く売れる!車が高く売りたいならユーカーパックにお任せ!