このサイトにはプロモーションが含まれています お役立ち情報

カーリースのデメリットがなくなった。

新しい車の利用法として最近話題の「カーリース」。

カーリースは、条件が合う人にとっては現金一括購入やオートローン、さらにはカーシェアリングに比べて、お得な車の乗り方といえます。

しかし、カーリースにもデメリットがありました。

カーリースのデメリットとは。
  • カスタマイズができない
  • 月間走行距離に制限がある
  • 契約期間途中の解約は認められていない
  • 追加精算が発生することがある

というようなデメリットがありました。

しかし、そのデメリットを解消したカーリース会社が現れたのです。

では、そのデメリットを解消したカーリース会社とはどんな会社何でしょうか。

また、他にデメリットはないのでしょうか。

ここでは、カーリースのデメリットやメリット、月額リース料金などを確認してみます。

カーリースとは?

カーリースとは

そもそもカーリースとは、「契約者の選んだ車をカーリース会社が購入し、契約者は決められた使用料金をカーリース会社に支払いその車を利用する」システムです。

車の名義はカーリース会社が所有者、契約者は使用者となります。

カーリースとサブスクリプションサービスは同じこととして扱われます。

サブスクリプションとは、商品やサービスを購入するのではなく、利用したいときだけ料金を支払って使用するサービスのこと。

定額料金で使えるビジネスモデルです。

カーリースは、所有者はリース会社ですが、

・好きな車を選ぶことができ
・車は自分だけの物で独占でき
・好きなときにマイカーのように使用できる

ということです。

[keni-linkcard url="https://ycma.jp/2020car/"]

カーリースの料金

維持費

次に、カーリースの料金の決め方について確認してみましょう。

各カーリース会社でさまざまなプランで料金が設定されます。

しかし、基本的な仕組みはどの会社も同じです。

また、正直に言って、カーリースはローンよりお得です。

理由は、カーリースの特徴でもある「残価設定」にあります。

残価とは「購入した車を数年後に下取りとして出した場合の価値」=「下取り価格」のこと。

カーリースでは、車両価格からこの残価を差し引いた車両価格を契約月数で割り、月々のリース料金が算出されます。

返却時の価値があらかじめ引かれるので、そもそもの車両価格がローン(ローンは車両価格が全額)より安いのです。

 

例えば、車両価格が200万円で、契約満了時の残価が50万円だとします。

カーリースの月額料金はこの場合200-50=150万円を契約月数で割って算出することになり、より月額料金を安くして新車に乗れるのです。

※契約年数やカーリース会社によっては残存価格設定がない場合もあります。

また、カーリース会社のほとんどは、店舗を持たないオンライン販売です。

そのため運営費が安く、一括買い上げによる独自値引きにより、さらにお得な料金で利用することができます。

さらに、カーリースではリース料金に、環境性能割、自賠責保険料、自動車重量税、事務手数料などが含まれています。

つまり、購入時に必要な頭金などは不要で、月々の定額料金のみで利用することができます。

カーリースのデメリット

デメリット

では、カーリースのデメリットについて確認していきましょう。

カーリースのデメリット。
  • カスタマイズができない
  • 月間走行距離に制限がある
  • 契約期間途中の解約は認められていない
  • 追加精算が発生することがある

でしたね。

さらに、詳しく見ていきましょう。

カスタマイズがしにくい

カーリースした車は、基本的にカスタマイズができないとされていました。

今まで、カーリースは契約満了後は、車をリース会社に返却することになり、その際は原状回復することが求められました。

しかし、最近のカーリースは、契約満期に車をそのままもらえるプランが登場しました。

このプランにより、カスタマイズできない、走行距離の制限があるというデメリットが解消されました。

車を返さなくていいため、原状回復しなくてよくなります

月間走行距離に制限がある

契約プランやカーリース会社によって多少の違いがありますが、カーリースでは契約時に月間の上限走行距離平均が設定されます。

会社によって違いますが1000〜2,000kmが平均値となっています。

月間走行距離✕契約月数の合計走行距離を超過した際には、契約満了時にオーバーした分の費用を支払う場合がほとんどでした。

月間の上限走行距離は、リース車両返却時の走行メーターを基に、走行距離超過の有無を判断します。
そのため、たとえ多く乗る月があったとしても、全契約期間を通じて契約距離に収まっていれば問題ありません。
日本の平均月間走行距離が370kmといわれています。
ほとんど多くの人は、安心の上限走行距離となっています。
また、走行距離を気にしなくていい「乗り放題オプション」や契約終了後に車がもらえるサービスが始まったことで、長距離乗るという方でも安心です。

上限走行距離の設定はリース会社ごとに違うので、契約前に月間走行距離上限を確認することをおすすめします。

契約途中での解約や契約内容の変更は原則できない

カーリースでは、基本的に契約期間途中の解約は認められていません。

また、基本的に契約期間中の契約内容変更もできません。

契約期間中は定められた料金を支払う義務があります。

途中解約する際は、高額の損害金を支払わなければならないことがほとんどです。

しかし、最近人気のリースナブルは途中解約可のカーリース会社です。

今まで、カーリースの最大のデメリットは、解約できないことでしたが、この問題もリース会社によっては解消しました。

追加精算が発生することがある

カーリース契約には、オープンエンドとクローズドエンドの2種類の方法があります。

中でも、リース契約終了時に追加清算が発生するオープンエンド契約には注意が必要です。

オープンエンド契約は、リース契約終了時の車両の価値について、「返却タイミングでの市場価格」を加味することになっています。

そのため、市場価格によっては、追加清算が発生してしまうケースがありました。

また、市場価格を理由にした追加清算は行わない契約形態のクローズドエンド契約を採用したカーリース会社もあります。

そのため、返却時に追加で清算するリスクもなくなりました。

カーリースのメリット

カーリースメリット

では、カーリースにはどんなメリットがあるのでしょうか。
次に、カーリースのメリットを見ていきましょう。

カーリースの大きなメリット
  • 貯金ゼロでも新車を持てる
  • 豊富な車種から好きなものを選べる
  • 車選びから審査申し込みまでネットで完結
  • 乗り換え時に車を売るまたは廃車にする手続きが不要
  • 経費として計上できる

さらに、詳しく見ていきましょう。

貯金ゼロでも新車を持てる

カーリースは、頭金が不要です。

車は決して安い買い物ではありません。

そのため、頭金を貯めてから購入すると、なかなか貯まらず新車購入ができないこともあります。

しかし、数十万円といった大きな頭金なしで、初月から月額固定の月額料金だけで新車を手に入れられるカーリースは、魅力的なサービスといえます。

税金コミ、保険コミの月額固定金額で利用できる

カーリースの月々の料金は、通常ボーナス払いなしの定額となっています。

車体料金は、契約時に決められた料金を契約期間中ずっと支払うだけです。

また、カーリースの月額料金には、自動車税や自賠責保険料など車を維持していく上で避けられない出費が含まれています。

そのため、定期的にかかる諸経費の心配もいりません。

メンテナンス込プラン加入ならさらに臨時出費なし

車を持つと車検(初回3年目、その後は2年ごと)を受ける必要があります。

軽自動車でも約5〜10万円かかりますね。

他に、法定12ヵ月点検やエンジンオイルの交換、タイヤのメンテナンスやブレーキオイルの交換などもありさまざまな維持費がかかります。

これを、車検費用やメンテナンス料金も月額にまとめられるプランで契約すれば、車体価格だけでなく車の諸経費のほどんどは含められるため、車を維持費が不要となります。

カーリース会社によってはボーナス払いありの料金設定のところもあり、月額リース料金をさらに安く設定することも可能です。

月々の料金がお手頃

カーリースは、リース契約終了時の車両の価値である残価(中古車として売却した場合の価格)を想定し、その分を差し引いた金額を月々の料金で割って計算します。

そのため月額料金がお手頃な値段になります。

例)車両価格200万円、残価50万円、5年契約の場合
月額料金 =(車両価格 − 残価 )÷ 契約月数
(200万円 – 50万円)÷   60ヵ月 = 25,000円/月

※契約年数やカーリース会社によっては残存価格設定がない場合もあります。

豊富な車種から好きなものを選べる

新車が用意される

カーリースでは、現行モデルの新車が用意されます。

新車なら、中古車にありがちなトラブルや、故障する不安になるといった問題が一切ありません。

豊富な車種から選択可能

多くのカーリース会社で、国産メーカーのほとんどの車種を選ぶことができます。

あなたの乗りたいと思う車種が自由に選べます。

車選びから審査申し込みまでネットで完結

個人向けカーリースの場合は車選びから審査申込みまで、ネットで完結できる場合がほとんどです。

オンラインで金額シミュレーションできるので、自宅で心ゆくまでじっくり比較検討して、自分好みの車を選べます。

乗り換え時に車を売るまたは廃車にする手続きが不要

車を購入すると、中古車として売るにしても廃車するにしても、全て自分で手続きしなければなりません。

一方、カーリースの場合は、契約満了時に返却、同じ車を再リース、新しい車に乗り換える、車をもらうといった選択肢から選べます。

契約期間満了時が近付いてきたら次にどうするか選択するだけです。

経費として計上できる

法人や個人事業主が新車を現金で一括購入する場合、すべての金額をその年の経費として計上することはできません。

普通車の場合は、6年かけて減価償却していくことになります。

一方、カーリースなら、月々のリース料金が全て経費計上できるため、経理上の手続きがかなり簡素化でき、処理が楽になります。

また、法人や個人事業主にとってはかなり大きな節税効果が期待できます。
News。
現在、自動車業界は「100年に一度」といわれるほどの変革期にあります。

車は購入するものからリース、シェアする時代へと変わってきました。

個人向けのカーリースが一般的になってきたのは1990年代後半。

近年の個人向けカーリース市場の伸びは凄まじいものです。

矢野経済研究所のデータでは2016年度末のリース車両の保有台数が 20 万 7,308 台と前年比で24.5%伸び、現在は個人向けカーリースの普及期に入っています。

今後、2024年度にはリース車両の保有台数が 481万6,000 台まで伸びると予測され、今、成長真っ只中といえるのが個人向けカーリース市場なのです。

よくある質問

Q1:カーリースの契約期間はどのくらい?

A:カーリース会社によって契約期間の設定は異なります。

1年から3年の短期リース。5年、7年、9年、11年の長期リースと会社によって違ってきます。

契約期間は最短1年から最長で11年と選択肢の幅が広くあります。

ライフスタイルに合わせて選ぶことができます。

Q2:カーリースの料金相場は?

A:月々の料金は、車種によって変わってきます。

月々1万円以下で乗れる車種もあれば、車両価格の高い車種や大型のミニバンの場合は月々4~5万円程度の料金がかかることもあります。

契約期間によっても料金は変わりますので、気になる車種がある方はこちらからシミュレーションしてみてください。

Q3:カーリース契約に審査はある?

A:クレジットカードを作るときや住宅ローンを組むときと同じように、カーリースの契約にも審査があります。

審査では、おもに年収や収入の安定性、資産、債務履歴、カーリース以外の債務状況などが見られます。

Q4:カーリースは新車しか選べない?

A:カーリース会社の中には、中古車を取り扱っているところもあります。

月々のお支払いをできるだけ抑えたい方や、納期を急いでいる方は、中古車のカーリースもご検討ください。

Q5:学生や主婦でも契約できるカーリースはある?

A:学生や主婦の方も契約は可能です。

学生の場合、審査・申し込みを受けるには親権者の同意書が必要です。

また、主婦の方の場合は、安定した収入のある配偶者を連帯保証人にする必要があります。

カーリースのデメリットがなくなったまとめ

カーリースのデメリットがなくなったことについておわかりいただけたでしょうか。

これまでは、現金一括購入か、マイカーローンを利用してのマイカー購入しかありませんでした。

しかし、今後は個人向けカーリースを利用する方が増えてきます。

契約期間などを自由に設定でき、ライフスタイルや支払い能力に合わせられるのも、時代に合ったスタイルと言えます。

車の所有にこだわらず、好きな車に乗るカーリースは、車の利用法として主流になっていきます。

[keni-linkcard url="https://ycma.jp/2020car/"]

-お役立ち情報