トヨタ車の購入を検討している方は、選択肢のひとつに「KINTO」があります。
KINTOは、トヨタの直営でのサブスクリプションです。
ここでは、KINTOが高すぎると言われる理由。
また、KINTOの料金は他のリース会社と比べでどうなのか解説いたします。
KINTOは、確かに以前は高い料金設定でしたが、サービスの見直しがされました。
実は、今はとても利用しやすいサブスクリプションサービスになりました。
結論から言えば、KINTOは高いのではなく、車にかかるすべての費用を込々表記しているサービスです。
他社は、月額リース料金の他に保険料が加算されます。
KINTOは、車にかかる任意保険・車両保険もすべてセットになったサービスなのです。
つまり、KINTOが他社よりも高いというわけではありません。
KINTO最大のデメリットとは。
KINTO(キント)の最大のデメリット、高すぎる、失敗したと評判の真相とは。
失敗に学ぶ。
KINTOの評判とは。
KINTOとは?
サービス名 | KINTO |
---|---|
車種 | トヨタ・レクサスのみ |
新車・中古車 | 新車のみ |
契約期間 | 3年・5年・7年 |
審査 | 比較的通りやすい |
審査にかかる時間 | 3営業日以内(法人の方は5営業日以内) |
見積り | 無料 |
任意保険・車両保険 | 月額料金に含まれている |
走行距離 | 制限あり |
車検・メンテナンス | 月額料金に含まれている |
解約 | 違約金不要でいつでも解約できるプランもあり |
詳細 |
KINTOとはTOYOTAが運営している車のサブスクリプションサービスです。
KINTOは、まとまったお金が不要で新車に乗ることができるサービス。
契約期間は3年、5年、7年の3つから選べる。
期間中に他のTOYOTA車への乗り換えすることもできます。
自動車税や車検費用も料金に含まれるので、「支出が一定なので、家計を管理するのが楽」と人気のサービスです。
トヨタ直営の会社なのでトヨタ車しかないのがデメリットです。
しかし、それ以上に対応の良いサービスが期待できます。
KINTOの仕組み(トヨタのサブスク)
KINTOは車にかかる費用がすべて月額料金に含まれています。
- 故障修理
- 車検
- 任意保険
- 自動車税
- 定期メンテナンス
- 登録諸費用
- 車両オプション代
KINTOを利用すれば、車検や税金、自動車保険も全てまとまり、お金の管理も非常にしやすくなります。
【KINTOで契約した場合の月の支出】
◆自宅に駐車場あり⇒KINTO月額料金とガソリン代のみ
◆自宅に駐車場なし⇒KINTO月額料金+駐車場代とガソリン代
初めて車を検討する方は、税金や保険の手続きもすべて不要になるので簡単!
\まずは無料見積もり!/
【KINTO】公式HPはこちら
※無料のネット見積もりなら3分で金額を確認できます。
トヨタ・レクサスの人気車種から選べる
KINTOならTOYOTA車(レクサス)から車を選ぶことができます。
他社のカーリースでは扱いがない特別仕様の車にも乗ることができます。
KINTO専用特別仕様車 | ヤリスG”KINTOツーリングセレクション” |
コンパクトカー | ルーミー/パッソ/ヤリス/アクア/GRヤリス RS/GRヤリス RZ”High performance”(マニュアル車) |
SUV | RAIZE/ヤリスクロス/C-HR/ハリアー/RAV4/カローラスポーツ/ランドクルーザー/ランドクルーザープラド
【レクサス】 |
ミニバン | シエンタ/ノア/ヴォクシー/エスクァイア/アルファード/ヴェルファイア |
セダン・ワゴン・クーペ | プリウス/カムリ/カローラ/クラウン/カローラツーリング
【レクサス】 |
モデリスタ・GRパーツ装着仕様 | RAIZE モデリスタ仕様/ヤリスクロス モデリスタ仕様 ELEGANT ICE STYLE/ヤリスクロス モデリスタ仕様 ADVANCE ROBUST STYLE/C-HR GRパーツ仕様/RAV4 モデリスタ仕様/ハリアー モデリスタ仕様/ヴォクシー モデリスタ仕様/ヴェルファイア モデリスタ仕様/アルファード モデリスタ仕様/クラウン モデリスタ仕様
【レクサス】 |
トヨタの人気車種が一挙にラインナップされています。
公式HPで料金を確認する
KINTOの月額利用料はどれくらい?
KINTOで取り扱っている車種の料金をまとめました。
期間は3年、5年、7年のプランも用意されています。
長く利用するほど安くなる料金設定です。
「月額料金を抑えたい」という人は、ボーナス支払いを設定することで月の出費を安く抑えられます。
最安値プランは下記の通りです。
タイプ | 車種名 | 期間 | ボーナス払い | 月額料金 (税込) |
---|---|---|---|---|
コンパクト | パッソ | 7年 | あり | 15,620円~ |
ルーミー | 14,630円~ | |||
アクア | 19,910円~ | |||
ヤリス | 14,960円~ | |||
セダン | プリウス | 18,700円~ | ||
カローラ | 28,160円~ | |||
クラウン | 59,510円~ | |||
SUV | RAIZE | 16,170 円~ | ||
ヤリスクロス | 21,010円~ | |||
カローラクロス | 21,780円~ | |||
ハリアー | 26,510円~ | |||
ミニバン | ヴォクシー | 22,660円~ | ||
ノア | 19,910円~ | |||
シエンタ | 25,190円~ | |||
アルファード | 38,280円~ |
一番安い車種はルーミー「月額14,630円~」。
人気NO1のRAIZEは「月額16,170円~」利用することができます。
KINTOが「高すぎる」といわれる原因
メンテナンス費用や自動車保険も込みでお得なはずのKINTO。
「なぜ高すぎるといわれるのか?」について確認してみましょう。
- 保険料やメンテナンス費用込が高く見える
- サービスが手厚い
- レクサスは確かにちょっと高い
ひとつづつ詳しく解説していきます。
保険料やメンテナンス費用込の料金が高く見える
結論、KINTOが「高すぎる」といわれる原因が、月額料金にメンテナンス費用・車検や任意保険・車両保険すべて含まれているからです。
メンテナンス費用や任意保険・車両保険が別途かかるカーリースと比べると、高く見えてしまうのは当然ですよね。
しかし、KINTOは込々の料金を考えると、月額リース料金としては安く、任意保険の面倒な手続きもいらないのですごく楽です。
KINTO | 他車カーリース | |
---|---|---|
任意保険・車両保険 | 含まれている | 含まれていない |
メンテナンス費用 | 不要 | 必要 |
手続き | KINTOの手続きのみ | リースの手続き/保険の手続き |
年間で支払う車の費用 | KINTOの月額料金×12か月 | ・リース代×12か月 ・任意保険・車両保険×12か月 ・メンテナンス費用 別途 |
「KINTOの月額料金=車の費用」という計算ができるから、家計簿管理がとにかく簡単で安心です!
実は、KINTOの月額料金は安くなりました。
KINTOサービス開始当初よりも大幅に月額料金が安くなっています!
サービスが手厚い・事故をしても安心
KINTOは月額料金が込々で安いだけでなく、サービスが手厚いのも特徴です。
KINTOの月額料金に含まれているサービスをまとめました。
- 保険
- メンテナンス
- 自動車税
- 車検
メンテナンスにはオイル交換やタイヤ・バッテリーの交換も含まれています。
だから、メンテナンス費用は全くかかりません。
メンテナンスは正規代理店が対応するから、高品質で安全なサービスが受けられます。
また、KINTOには任意保険・車両保険もついています。
車の傷やへこみの修理で保険を利用しても、月額料金は変わりません。
万が一の事故、故障等の時も、KINTOが代車を用意してくれます。
運転に自信がない初心者や20代の方にはうれしいサービスです。
レクサスは確かに高い!
レクサスの月額料金を見ると、確かに高いと思います。
しかし、レクサスは高級車です。
現金で購入するとしてもいろいろ込々になると一千万近くかかります。
その上、車両保険もつければ高いのは当然です。
ですが、比較してみると現金で購入する場合やローン購入した場合よりも総額は安いのがわかります。
KINTOなら現金一括購入よりお得にレクサスに乗れます!
KINTOでシュミレーションを行うと、KINTOでかかる費用だけでなく、他社比較の料金もわかります。
レクサスのリースで検討しているなら、一度KINTOを見てみることをおすすめします。
KINTOは本当に「高すぎる」のか他社と比較
KINTOが「高すぎる」という口コミ評判は何だったのか。
実際に他社と比較してみましょう。
- KINTO
- コスモMyカーリース
- カルモくん
- MOTAカーリース
※KINTO以外は任意保険・車両保険料金は含まれておりません。
そのため、リース料金の他に任意保険・車両保険が加算されます。
実際に車種ごとに比較していきましょう。
【公式HP】https://kinto-jp.com
RAIZEでKINTOが「高すぎる」か比較
3年 | 5年 | 7年 | |
---|---|---|---|
KINTO | 39,270円 | 36,630円 | 34,540円 |
コスモMyカーリース | 47,520円 | 34,870円 | 29,920円 |
定額カルモくん | 44,000円 | 34,150円 | 32,500円 |
SOMPOで乗ーる | 33,430円 | 35,720円 | 41,390円 |
※KINTO以外は任意保険・車両保険料・メンテナンス費用は含まれておりません。
比べてみるとKINTOが安いことがわかります。
KINTOの月額料金は以前よりも安くなっています!
ヴォクシーでKINTOが「高すぎる」か比較
3年 | 5年 | 7年 | |
---|---|---|---|
KINTO | 59,730円 | 55,550円 | 52,910円 |
コスモMyカーリース | 69,520円 | 51,480円 | 44,660円 |
カルモくん | 60,270円 | 49,550円 | 49,770円 |
SOMPOで乗ーる | 50,490円 | 56,900円 | 50,790円 |
リースナブル | 50,000円 | 45,000円 | プランなし |
※KINTO以外は任意保険・車両保険・メンテナンス費用は含まれておりません。
他社と比較しても、保険・車両保険・メンテナンス費用込で安い!
KINTOは高すぎるは過去の事でした。
ハリアーでKINTOが「高すぎる」か比較
3年 | 5年 | 7年 | |
---|---|---|---|
KINTO | 61,600円 | 57,310円 | 54,010円 |
コスモMyカーリース | 82,060円 | 60,940円 | 52,470円 |
カルモくん | 69,190円 | 56,590円 | 60,110円 |
SOMPOで乗ーる | 53,790円 | 47,960円 | 46,970円 |
※KINTO以外は任意保険料は含まれておりません。
実際に比較してみると、KINTOが安いことがわかります。
しかもKINTO以外のサービスには上記料金+任意保険・車両保険料が発生します。
TOYOTA車でリースを考えているなら、KINTOは他社よりも安いと言えます。
KINTOは見積もりはもちろん、審査の申請も無料です。
審査が通ってしまっても契約しなくて大丈夫です。
\まずは無料見積もり!/
【KINTO】公式HPはこちら
※無料のネット見積もりなら3分で金額を確認できます。
KINTOがおすすめな人・そうでない人【実際にカーリースを利用してみた私が解説】
- TOYOTA車を一番安くリースしたい方
- 毎月の支出を一括で把握したい方
- メンテナンス費・税金・車検の急な支出をなくしたい方
- 任意保険の契約が面倒な方
TOYOTA車のリースを検討しているならKINTOが一番安くておすすめです。
他社と比べても圧倒的に安く、任意保険・車両保険もついています。
メンテナンス費や税金・車検の費用も不要。
車にかかる費用は、ガソリン代以外必要ありません。
- TOYOTA車以外の車を検討している方
- 中古車を探している方
- 契約期間終了後に買取したい方
残念ながら、KINTOは契約期間終了後に買取はできません。
買取がないために、他のカーリースより月額の費用を安く抑えています。
申し込みは簡単で完全無料なので、まずは見積もりをとりましょう。
\まずは無料見積もり!/
【KINTO】公式HPはこちら
※無料のネット見積もりなら3分で金額を確認できます。
KINTOの口コミ評判
KINTOの口コミ評判をまとめました。
KINTOの口コミ
車の代金や税金、保険料、メンテナンス料などが含まれているので他に払うのはガソリン代と駐車代くらいでとてもお得に感じました。何より3年契約で新しい車に乗り換えることができるのでずっと新しい車に乗り続けることができるのが魅力的です。友人からは車を変えるペースが早くないか?と聞かれて、サービスについて紹介してみたら驚かれました。まだまだ世間での認知度は低いですが、もっと広まれば普及しそうなサービスだなと思います。引用元: https://minhyo.jp/
KINTOの口コミ
車を買うか、借りるかずっと迷っていたところ、このサービスを知って利用を始めました。
車購入の際のめんどくさい手続きや頭金などがいらない事もありがたいですが、料金が分かりやすい点がよかったです。
月額料金に登録諸費用や税金、メンテナンス代や保険代など全て含まれているので、安心して利用できます。
私はTOYOTAの車が好きなのですが、車種も人気の車種や色から選べますし、グレードやオプションも色々揃っていました。
月額料金はかなり上がってしまいますが、TOYOTA以外にもレクサスも選べるようなので、購入は難しくても少しの期間憧れのレクサスに乗ってみたい人などにも良いサービスだと思いました。引用元: https://minhyo.jp/
KINTOの口コミ
親から譲りうけた車が先日廃車になってしまい、新車を手に入れようと考えましたが、利用機会が少ないので購入はちょっと、と考えていた時にここに出会いました。ここは月ごとの定額料金で新車が乗り放題という、私にぴったりのサービスでした。頭金不要で任意保険代も月額料金に含まれていて何の不安も無く新車を借りる事が出来ますし、カーリースに比べて月額料金が安めに設定されているのもありがたいです。大手というだけあって問い合わせをした際の対応等、サポート体制も素晴らしいですが、契約期間のプランを増やす等その点をもう少し柔軟に対応してくれるとより良くなるかなと思います。引用元: https://minhyo.jp/
KINTOの口コミ
キントの申込みしてから5ヶ月。
音沙汰なく、待たされている。
そんなに安くない契約なのに、何の連絡なく待たされるって…トヨタさんやる気あるのかな?
一部では、申込み窓口がディーラーではなく、ネットだと後回しにされるという噂が。そういうことなのかな。
せめて数カ月待たせる際は連絡いれないとお客様を不安にさせますよ。引用元: https://minhyo.jp/
こちらは申込申請後のメールURLのクリックができておらず、KINTOから連絡が来ていないようです。
無料で審査は3日以内に返信が来るので、1週間くらいたっても返信がない場合はKINTOに連絡してみましょう。
KINTOの口コミ
かつて自家用車を持っていましたが、自動車税等の維持費がかかるという理由で、現在は月額のサブスクリプションサービスに切り替えています。何といっても、トヨタが展開する多くのブランドの車に乗れることが最大の特徴と言えます。維持費を節約することが優先事項となっているため、一つの車に3年間乗れるプランを契約し、現在はアクアに乗っています。メンテナンス費用に加え、税金や任意保険がセットで、月額およそ4万円の支出となりますが、これまでかかっていた車関連のお金を一気に浮かせられ、生活に余裕が出てきました。引用元: https://minhyo.jp/
\まずは無料見積もり!/
【KINTO】公式HPはこちら
※無料のネット見積もりなら3分で金額を確認できます。
評判や口コミの「KINTO」の高い月額問題!車購入と徹底比較
高いと言われるKINTOですが、実は月々の料金で比べるとKINTOが利用したほうが購入よりも総額は安くなります。
一つの例ですが、ヤリスクロスの場合でKINTO利用時と車購入時で比べてみた比較表は以下の通り。
※KINTO:3年契約
※購入時:3年で乗り換える想定(ローン3年完済)
KINTO利用時 | 現金一括払い | 自動車銀行ローン(5.0%の場合) | |
A:車両代・オプション代 | 利用料に含まれる | 2,048,875円 | 2,048,875円 |
B:税金・諸費用(自賠責・自動車税等) | 199,910円 | 199,910円 | |
C:任意保険・メンテナンス | 997,005円 | 997,005円 | |
D:分割払い手数料 | – | 161,756円 | |
E:3年後の下取り参考価格 | – | 921,994円 | 921,994円 |
F:3年後の総支払額(A+B+C+D-E) | 1,603,800円 | 2,323,796円 | 2,485,552円 |
月々の支払額(F÷36ヶ月) | 44,550円 | 64,550円 | 初回:70,552円 2回目以降:69,000円 |
車を手放す頃には、どうしても下取り額・買取額ともに大幅に下落してしまいます。
長く乗り続ければ乗り続けるほど、資産として手元に残りません。
KINTOでなら最短3年で常に新車に乗り換えできます。
所有物にはなりませんが、車は利用するものと考えればコスパの良いサービスと言えます。
KINTOほど総額費用を落として利用できるカーリース会社は他にないでしょう。
他のカーリースサービスと比べてKINTOが高いと言われてしまう理由とは
再度、確認してみましょう。
KINTOが他のカーリースよりも高いと言われる理由は、保険料や車検などのメンテナンスも含めた値段を提示しているからでしたね。
月々1万円台~というカーリースサービスも多くあります。
しかし、保険料やメンテナンスの費用も含めてシミュレーションすると月々の支払はもう少し高くなることもあります。
カーリースが思ったよりも高いと言われる理由のひとつです。
しかし、購入した場合は諸費用は後でかかってきます。
自動車税・メンテナンス費用・車検費用・自動車保険などなど。
任意保険・車両保険やメンテナンスプランも含めた総額費用で金額を比較してみれば高くないことがはじめてわかります。
質の高いサービスを提供しているというKINTOがよくおわかりいただけましたでしょうか。
【30秒でできる!】KINTOの無料見積りシミュレーション
KINTOの月額の料金シミュレーションは1分で簡単にできます。
公式HPにログインして、HP上の「シミュレーション」を押します。
その後下記3つの項目を選択するだけで、簡単に見積もりを作成できます。
- 車種を選択
- 運転される方の年齢を選択
- 利用期間を選択
KINTOの車を選び~納車の流れ
引用:KINTO公式HP
KINTOは審査通過後に本契約するか選べるので、見積した方は必ず審査申込を行いましょう。
審査の申し込み方法を以下のステップです。
- 公式HP右上の「見積り・申し込み」をクリック
- 車種・期間・ボーナス併用の有無を選択
- 車種のカラーやグレードを選択
- 引き取りを行う予定の店舗を入力
- 個人情報を登録し申し込みをクリック
- 確認メールが届きメールのURLクリックで申し込み完了
※確認メールのURLをクリックしないと審査が始まらないので注意しましょう。
仮申込みのため、支払いに関する入力欄はありませんでした。
申し込み後、審査通過の有無をKINTO担当者から連絡があり、その後そのまま契約するかしないかの選択をします。
審査に通っても断ることはできますので、まずは審査の申し込みから始めます。
本契約をする場合は、担当者から連絡あったら本契約したいことを伝えてください。
本契約となりましたら、正式に契約書を記載します。
契約後車の納車までに1.5カ月~2カ月ほど時間がかかります。
車種によってはもっと早く納車ができるようです。
\まずは無料見積もり!/
【KINTO】公式HPはこちら
※無料のネット見積もりなら3分で金額を確認できます。
KINTO契約前に気になる質問
KINTOによくある質問をまとめました。
- 3年後に買い取ることはできる?
- 解約金は発生する料金
- 自動車税は誰が負担する?
- KINTOで中古車の取扱はある?
ひとつずつ解説します。
3年後に買い取ることはできる?契約終了後は?
KINTOは契約期間を「3年・5年・7年」から選ぶことができます。
どの契約期間でも、契約終了後に車を買い取ることができません。
契約延長もできませんが、そもそも頭金等不要で月額料金のみですので、気軽に車を乗り替えることができます。
解約金は発生する料金
KINTOは途中解約できるコースがあります。
初期費用不要コースの場合は、解約金が必要になります。
しかし、他のカーリースは解約自体ができないこともあります。
転勤や免許返却などのやむを得ない解約の際は、無料で解約できます。
月額料金の3カ月分が解約金になります。
他社よりも大きい金額ではないので、解約する可能性があっても安心ですね。
自動車税は誰が負担する?
毎年の自動車税はKINTOが納税するので、利用者は払う必要がありません。
KINTOで中古車の取扱はある?
KINTOの中古車の取扱はありません。
「中古車にして少しでも安く済ませたい」と考えているかもしれません。
しかし、中古車にはメンテナンス費用のリスクがあります。
KINTOの新車のほうがトータルコストでは安く利用できる可能性は高くあります。
KINTOの審査は厳しいのか?
KINTOの審査は意外と簡単です。
学生でもKINTOを利用している人がいるようです。
下記KINTO公式の回答になります。
審査申込みは無料となり、審査承認後に契約締結をするかの判断が可能です。
実際に学生や主婦の方、住宅ローンをお持ちの方や年金生活の方も、KINTOをご利用いただいているケースがございますので、まずは審査申込みをいただくことをオススメします。また、収入に関わらず、ボーナス併用払いもご選択いただけます。
KINTOは無料で審査申込ができて、申込通過後に本契約の判断ができます。
そのため、「まだ検討中」といった方も、先に無料審査申込を済ませておきましょう。
審査は3日以内に連絡があります。
KINTOの会社概要
会社名 | 株式会社KINTO(KINTO Corporation) |
屋号 | KINTO |
本社所在地 | 名古屋オフィス〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅四丁目8番18号 名古屋三井ビルディング北館 14F |
公式HP |
KINTOでリースできる車種一覧
タイプ | 車種名 | 期間 | ボーナス払い | 月額料金 (税込) |
---|---|---|---|---|
コンパクト | パッソ | 3年 | なし | 37,510円~ |
ルーミー | 37,180円~ | |||
アクア | 47,850円~ | |||
ヤリス | 37,950円~ | |||
セダン | カローラ | 52,250円~ | ||
プリウス | 52,360円~ | |||
クラウン | 99.990円~ | |||
SUV | RAIZE | 39,270 円~ | ||
ハリアー | 61,600円~ | |||
ヤリスクロス | 44,550円~ | |||
カローラクロス | 46,090円~ | |||
ミニバン | ヴォクシー | 56,540円~ | ||
ノア | 53,350円~ | |||
シエンタ | 49,500円~ | |||
アルファード | 73,700円~ |
\まずは無料見積もり!/
【KINTO】公式HPはこちら
※無料のネット見積もりなら3分で金額を確認できます
まとめ:「KINTO高すぎる」は間違い!
いかがでしょうか。
KINTOは頭金なしで新車のTOYOTA車に乗れる便利な車のサブスクリプションサービスです。
任意保険・車両保険込みの月額料金で、月額料金以外の出費が必要ないのが特徴です。
すべて込々の月額料金ですが、
実は他社よりもカーリース料金が安く、途中解約もできるなど利用者に良心的と言えます。
見積り・リースの審査がすべて無料で受けられます。
本契約するかどうかは、審査通過後でOKです。
勧誘もまったくありません。
\まずは無料見積もり!/
【KINTO】公式HPはこちら
※無料のネット見積もりなら3分で金額を確認できます。