「MOTAカーリ―ス」は、最長11年契約が組める新車リース!
契約終了後、追加料金なしで車がもらえることで人気になっていますね。
今、話題のカーリース会社「MOTA」。
様々なカーリース会社はありますが、その中でも「MOTA」はどうなんでしょうか。
ここでは、MOTAカーリースについて解説いたします。
「MOTAカーリース」とは?
「MOTAカーリ―ス」は、国内有数の自動車総合メディア「MOTA (旧オートックワン)」を運営しているMOTA株式会社
それと、オリックス自動株式会社が共同で提供する「個人向けカーリースサービス」です。
MOTAカーリ―スでは、月々定額の料金プランで新車に乗ることができます。
頭金は不要で、オプションやメンテナンス、さらに延長保証まで契約に含めることができます。
契約期間は5年・7年・11年から幅広く選ぶことができます。
月額リース料金の中には、税金や諸費用すべてコミコミになっています。
そして、月間の走行距離の制限もなく、契約終了時にはそのまま車をもらうことができます。
MOTAカーリ―スは、自動車リース最大手のオリックス自動車との提携サービスです。
そのため、カーリース会社の中でも車種のラインナップが豊富で、月額リース料も安いことで人気があります。
『MOTA定額マイカー』の特徴
追加料金なしで契約満了時に車がもらえる!
カーリースでは契約満了時には基本的に車を返却します。
しかし、MOTA定額マイカーではリース期間の契約満了時にそのまま車がもらえます!
そのため車のカスタマイズもできます!
最長11年契約が可能!
固定維持費を抑えたまま長く乗りたい人にピッタリな最長11年のプランがあります。
国産車全メーカー・全車種OK!
MOTA定額マイカーは国産車では選べない車はありません!
希望の車種・グレードを指定して個別に見積りできます。※商用車は除く。
諸経費がコミコミで家計も安心!
車を維持するのに必要な車検・税金・メンテナンス費用などがすべて毎月のリース料金に入っています。
月々のリース料は定額なので、急な出費もなく、家計の管理も安心です。
頭金なし!
車を購入する際に必要になる頭金や諸経費が要りません。
乗りたい新車に乗れる!
最近は、安全装備の装着などを理由に軽自動車でも200万円を超えるようになりました。
リースなら、毎月お手頃な価格で欲しい新車に乗ることができます。
新車保証延長が全ての車種に付与
通常新車登録から3年(6万キロまで)で終了するメーカーの一般保証。
5年(10万キロまで)で終了する特別保証が、新車登録から7年間、走行距離無制限に延長されます。
契約期間中メーカー保証が終了しても長く安心して乗ることができますね。
カーリースについて
そもそも、カーリースって何って。思う方もいますよね。
ここでは、カーリースについて再度確認してみましょう。
カーリースは、車両本体価格、自動車税、自賠責保険料などの諸費用をまとめます。
そして、残価設定額を差し引いて月額リース料金を決定します。
だから、安くて定額で新車や中古車に乗ることができます。
頭金や初期費用も不要なので、まとまったお金がなくてもすぐに新車に乗ることができます。
では、マイカーローン、カーリース、カーシェアリング、レンタカーとそれぞれのサービスを比較してみましょう。
マイカーローン | カーリース | カーシェアリング | レンタカー | |
---|---|---|---|---|
契約期間 | 3年~5年 | 1年~11年 | 10分~1日 | 数時間~数日 |
契約満了時 | 所有権が自分になる。 | 買取・乗換・返却・再リース・譲渡 | 返却 | 返却 |
頭金 | 必要な場合が多い | 不要 | 不要 | 不要 |
メンテナンス | 自分で実施 | メンテンス付きプランあり。 | 不要 | 不要 |
税金の支払処理 | 自分で支払う | リース会社が支払う | 不要 | 不要 |
中途解約 | 要残債清算 | 原則、解約不可 | 可能 | 可能 |
値引交渉 | 自分で交渉 | リース会社が値引き交渉 | 不要 | 不要 |
任意保険 | 自分で契約 | 自分で契約(一部込プランあり) | 別途あり | 別途あり |
MOTAカーリースのメリットとデメリット
では、「MOTAカーリ―ス」のメリット、デメリットについて確認してみましょう。
MOTAカーリースのメリット
「MOTAカーリ―ス」では、11年リースがあります。
11年カーリースでは業界トップクラスの安さ!になります。
では、人気車種でシミュレーションしてみましょう!
ホンダ N-BOX
2WD 5ドア G・L Honda SENSING 4人 660cc ガソリン DCVT
11年(132ヵ月)契約
メンテナンスなし
リース満了後:無償譲渡
MOTAカーリース
月額 17,000円(税込)~
スズキ スペーシア
2WD 5ドア HYBRID G 4人 660cc ガソリン DCVT
11年(132ヵ月)契約
メンテナンスなし
リース満了後:無償譲渡
MOTAカーリース
月額 16,700円(税込)~
スズキ ハスラー
2WD 5ドア HYBRID G 4人 660cc ガソリン DCVT
11年(132ヵ月)契約
メンテナンスなし
リース満了後:無償譲渡
MOTAカーリース
月額 15,700円(税込)~
2021年10月時点、ネットで申し込みできる11年契約のあるマイカーリースは「MOTAカーリース」と「定額カルモくん」だけになります!
「定額カルモくん」に関してはこちらをご覧ください。
おトクなカーリース定額カルモくんのサービス内容
リースなのに車が自分のものになる!
「MOTAカーリ―ス」のメリットとしては、国産全メーカー・全グレードの車種でリース契約終了時にそのまま車が自分のものになることです。
5年・7年・11年すべてのプランに適用されます。
人気車種を選べば、11年後でも買取で50万以上つく車種もあります。
契約はカーリースですが、購入するのと変わりがありませんね。
自由に好きな新車が選べる!
「MOTAカーリース」では国産全メーカーの中から乗りたい新車を選ぶことができます。
ほぼ全てのグレード、カラーを選べるので、あなたが気になっている車や、好きな車に乗る事ができます。
※ただし商用車は除きます
オプション設定が充実!「アクセサリーパック」・「メンテナンスパック」
「MOTAカーリース」では、リース期間を通じて毎月の費用を一定に保ち、マイカーを快適・安心・安全に使うためのオプションが用意されています。
【アクセサリーパック】は、11年リースの場合、コミコミで月々2,640円(税込)~です。
目的地はもちろん駐車スペースまでエスコートするカーナビ,バックカメラをはじめ、ドライブに欠かせない快適装備がフルセット!
【延長保証】11年リースの場合、7年延長保証
通常3年(6万キロまで)で終了するメーカーの一般保証、5年(10万キロまで)で終了する特別保証を、7年間・走行距離無制限に延長するオプションです。
【メンテナンスパック】 11年リースの場合、コミコミで月々3,300円(税込)~
車の消耗品・交換の費用まで含めてお得な「メンテナンスパック」を付けると、指定の工場でメンテナンスを受けることができます。
※全国5500拠点の工場ネットワークがあるため最寄りの工場にてメンテナンスを受けられます。
「メンテナンスパック」と「メンテナンスパック プレミアム」の2種類があります。
MOTAカーリースのメンテナンスパックとメンテナンスパック プレミアムの違い
※支払回数は初回からカウントされ、支払回数が終了した後は月額費からメンテナンス代の支払いがなくなります。
リース契約期間ずっとメンテナンス代を払うわけではありません。
MOTAカーリースのデメリット
契約終了までは原則解約不可
MOTAカーリースは契約途中での車の乗換や返却はできません。
契約期間中に車を乗り換えたい場合は中途解約となり、規定損害金を支払いの上解約後、再度新しい車のリース契約を締結する必要があります。
現金の一括購入よりも、総支払額が割高
長期リースに共通するデメリットですが、税金や諸費用にも金利がかかるため、現金一括払いより金利分割高になります。
これは、カーリースだけでなく、マイカーローンにも共通するデメリットです。
しかし、まとまったお金を用意することは大変です。
頭金もなく、月額2万円前後で新車に乗れるのは家計にとっては金利を考えてもメリットの方が大きいと言えます。
試乗はできない
MOTAカーリースを契約する場合、実店舗はありません。
もし、試乗したい場合は、あなたがディーラーに行って試乗依頼をすることになります。
MOTAカーリースの契約手続きについて
車種とプランの選択
公式サイトで希望の車とプランを選びます。
「メーカー」「ボディタイプ 」などのカテゴリーから乗りたいクルマを見つけましょう。
申し込み
必要情報を入力して見積り・審査申込みをします。所用時間はおよそ5分。料金はもちろん無料です。
審査
審査はMOTAカーリースと提携しているオリックス自動車が行います。早ければ翌日、遅くとも2~3営業日後には回答がもらえます。
※審査が通らない場合や、連帯保証人が必要となる場合もあります。
審査が通り、ユーザーが納得した状態で契約内容が決まると、自宅まで契約書類が郵送されます。
契約書を含む必要書類に記名捺印の上、同封の返信用封筒にてMOTAに返送します。
記名捺印済み契約書の返送をもって、契約締結となります。
契約書類キットを返送すると、以降のキャンセルはできないので注意しましょう!
納車手続き
「契約書類」の返送が確認できた段階で、オリックス自動車がディーラーに車を発注します。
ディーラー担当者からユーザーに連絡が入り、車庫証明書など、クルマの登録に必要な書類の案内がなされます。
その後、自動車ディーラーか下請け会社により、ユーザーが希望する場所にクルマが納められます。
MOTA定額マイカーの審査について
MOTAカーリースを契約するためには、所定の審査に通る必要があります。
MOTAカーリースの審査は、提携しているオリックス自動車が行います。
公表されている情報によると、「個人信用情報を確認させていただき、オリックス自動車独自の基準にて、審査を実施しています」とだけ記載されています。
MOTAカーリースについてのよくある質問
- 契約期間中のクルマの使い方に制限はありますか?
- 特に制限を設けてはいません。自動車ディーラーで購入した場合と同じようにご利用いただけます
- 契約時に取り付けたオプション品(カーナビ、ETC、バックカメラ等)は、途中解約(返品)可能でしょうか?
- ナビやETC、バックカメラは車に取り付けてしまいますので、解約はできません。またフロアマットなど取り外しが容易なものも、消耗品になりますので解約はできません。ご了承ください。
- 月額費用に車検費用は含まれていますか?
- 月額費用には車検時に必要となる重量税、自賠責保険料は含まれておりますが 車検整備費用は含まれておりません。車検整備費用についてはメンテナンスパックにご加入いただくことで毎月定額でお車を維持することが可能です。プラン内容についてはメンテナンスパックをご覧下さい
- 別の車に乗り換えたい。
- 契約期間中のお乗り換えはできません。MOTAカーリースでは契約満了の段階でそのまま車を貰う/乗り換える/返却の3つから選択いただきます。もし途中解約をご希望される場合は解約金が発生します。
- リース契約に含まれる項目を教えてください。
- 車両本体価格・オプション代・環境性能割・新車登録時手数料・自動車税(期間分)・重量税(期間分)・自賠責保険料(期間分)・消費税
- 自動車保険は、別途加入が必要ですか?
- リース契約には自賠責保険以外は付保されていません。当社では、万が一の場合に備え、お客様ご自身で車両保険付きの自動車保険に加入されることをお勧めしております。当社でも保険のご紹介が可能ですので、ご契約時にご相談ください
- 契約期間中の車検、法定点検、整備、消耗品の交換などはどうなりますか?
- メンテナンスパックに未加入のお客様はご自身で実施頂きます。メンテナンスパックにご契約いただいた場合、ご契約内容に応じた車検、点検、整備、消耗品交換を実施いたします。実施については、指定工場よりご案内をさせて頂きます。
- リース期間中に車が故障しました。どのように対処すればいいですか?
- メーカー保証期間中であれば最寄りのディーラーへお問い合わせいただき延長保証ご契約の方についてはMOTA車の窓口までご連絡ください
- リース契約は途中でやめる(解約する)ことはできますか?
- 契約期間中の解約はできません。解約される場合は、契約規定にもとづいた損害金が発生いたしますので、ご注意ください。詳細はこちらよりお問い合わせください。
MOTA車の窓口
電話:0120-914-388
営業:10:00~19:00
休日:土・日・祝日・年末年始。 - メンテナンスを受ける工場はどこになりますか?
- ニッポンメンテナンス株式会社様が運営する全国5,000か所の提携工場からお客様にとってご都合の良い工場を指定させていただきそちらへご入庫いたします。納車時に整備工場、点検に関するご案内が届きます
出典:MOTAカーリース よくあるご質問
motaカーリースのまとめ
今回はMOTAカーリースについて解説させていただきました。
MOTAカーリースは、好きな車が月々1万円台から借りられる、
リース終了後、車が自分のものになることが最大のメリットでしょう。
諸経費すべて込み、頭金なしで乗り出せるので、初期費用をおさえて車に乗り始めることができます。
また、国産車全メーカー・全車種から自由に選ぶことができるのも魅力です。
まずは、あなたの気になる車を見積もりのシミュレーションからはじめてみましょう。