新車のパッソに乗れる、カーリースの仕組みとは
カーリースは、リース会社が購入した車を、あなたが月額リース料金支払って契約期間車を借りる仕組みになります。
カーリースは、ローンで車を購入するのとは違い頭金が不要です。
つまり手元にお金がなくても新車のパッソに乗ることができます。
新車のパッソに乗れる!
2020年カーリース会社のおすすめ人気ランキング
パッソの魅力

パッソは、軽を除くとトヨタでは最小となるモデル。
ダイハツのブーンと双子車の関係です。
コンパクトな5ドアハッチバックで、リッター直3エンジンとCVTの組み合わせ。
駆動方式はFFおよび4WDで、FF車はガソリンエンジン登録車でナンバーワンの28.0km/リッター
4WD車でも24.4km/リッターという低燃費(JC08モード)です。
衝突回避支援システムも用意され、安全装備も充実しています。
パッソは、小回りが効き、小さい割に室内が広いので、週末のたくさん買い物でも結構収まります。
後部座席を倒して、自転車を積めるくらい広く使えます。
子供の塾の送り迎えや、週末の買い物、パートの通勤などにピッタリのコンパクトさで、低燃費な車です。
パッソは、テレビコマーシャルでもお馴染みのkintoでも扱っています。
kintoでは、頭金不要、人気保険もセットになったお得なプランでパッソに乗ることができます。
使い勝手にこだわった収納も充実しています
パッソがあれば、気軽にお出かけでき、生活が便利になりますね。
あなたの足代わりになって、生活を豊かにしてくれます。
[keni-linkcard url="https://ycma.jp/2020car/"]
パッソのリース料金はこんなに安くてお得。
パッソの月額料金について、リース会社ごとの料金をご紹介します。
グレードやオプションによって料金は変動するため予算にあったパッソのリースプランを見つける参考にしてください。
定額カルモくん
リース期間が1年から11年とライフスタイルに合わせて期間を選ぶことができます。
契約はカルモ、メンテナンスはディーラーで受けられるのでとても便利です。
また7年以上利用で車がもらえるサービスがあるのも特徴です。
カルモ賃貸で「パッソ」を選んだ場合の基本月額リース料金は以下の通りです。
シンプルプラン(11年賃貸) 月々19,140円(税込)
おすすめプラン(11年賃貸) 月々24,636円(税込)
よくばりプラン(11年賃貸) 月々29,135円(税込)
コスモスマートビーグル
リース期間は5年で、メンテナンスあり、なしのプランが選べます。
月々の利用料金を抑えたい場合は、メンテナンスなしのプラン、フルメンテナンスを希望する場合はゴールドプランを選ぶことができます。
近くもコスモ石油でメンテナンスを受けられるのも特徴です。
コスモスマートビーグルで「パッソ」を選んだ場合の基本月額リース料金は下記の通りです。
ホワイトプラン メンテナンスなし 月々27,170円(税込)
ゴールドプラン メンテナンスあり 月々33,330円(税込)
ORIX カーリース・オンライン
リース期間を5年、7年、9年の中から選べる上、一定期間経つと乗り換えや返却ができるようになる自由度の高さも魅力です。
例として、パッソの「2WD 5ドア X S 5人 1000cc ガソリン DCVT 」というグレードを選んだ場合、基本のリース料金は以下のとおりです。
いまのりくん(5年契約) 月々30,250円(税込)
いまのりセブン(7年契約) 月々26,070円(税込)
いまのりナイン(9年契約) 月々21,560円(税込)
パッソをリースするメリットとデメリットについて
パッソをリースを利用する場合のメリットとデメリットについて、具体的に説明します。
カーリースのメリットには以下があります。
- 頭金が不要なので、まとまった現金がいらない。
- 自分で自動車税や自賠責保険料を納税する手間がない。
- 月額料金が定額なので、家計管理がやりやすい。
- メンテナンスや故障時の対応など、面倒な手間をリース会社に任せられる。
- 残価設定があり、ローン購入するよりも支払い総額が安くなる。
月額リース料金を決めるとき、最初に車の下取り価格(残価)を設定し、その金額分を差し引いてリース料金が決まります。
例えば、200万円の車を5年間リース契約するとして、契約満了時に50万円の価値が残っていると想定したら150万円という金額からリース料金を計算します。
つまり、マイカーローンを組みよりも安くパッソに乗ることができます。
カーリースには他にもたくさんのメリットがあります。
マイカーリースのメリットについてもっと詳しく見る
次に、デメリットとしては、以下のものがあります。
- 自由なカスタマイズや改造ができない。
- 走行距離に制限がある。
- 中途解約すると違約金がかかる。
- 契約満了時に、残価が予定より低い場合に差額が発生する。
パッソをリースする最大のデメリットは、途中で解約した場合、解約手数料の他に残りの契約期間分のリース料金から残価を引いた分の違約金を支払うことです。
リース中に解約する可能性がある場合は、リース期間が短いプランを選ぶのも1つの方法です。
パッソの自動車保険
パッソをリース時は、リスク回避のため車両保険を検討しましょう。
全損事故を起こして負債と抱えないように自動車保険には入っておくと安心です。
最近の自動車保険はかなり安くなっていますので、比較して検討することをおすすめします。
これをご存知でしょうか?
これをすると車が高く売れるんです。
車を下取りするとき、これを利用するかどうか悩みます。
デメリットもありますが、これを利用するとしないでは結果が大きく変わります。
「これ」とは車買取一括査定のことです。
車買取一括査定をすることで、車が高く売れることは確かです。
パッソの中古車リース
パッソをリースする場合、中古リースも選択肢のひとつです。
パッソ中古車でリースできるのはカルモ賃貸とオリックスカーリースがおすすめです。
カルモ賃貸とオリックスカーリースでは豊富な品ぞろえの中からパッソの中古車を選ぶこともできます。
中古車が対象なのでお気に入りのカラーやグレードが必ずしもあるとは限りませんが、非常に安い料金で利用することができます。
中古車は現在とても安く見つかることがあります。
まとめ
パッソは、2つの個性で幅広いニーズに答える1リッターコンパクトカーです。
ダイハツでは、ブーンが姉妹車になりますね。
パッソは、取り回しの良いコンパクトカーですが、5人乗りの広い室内空間を持っています。
さらに優れた走行性能と燃費性能を両立させています。
カーリースにすることで新型パッソはすぐに乗ることができます。
毎月車にかかる費用が明確になり家計の負担を抑えて新車に乗れるのがカーリースです。
ぜひサービスをうまく活用し、パッソに乗ってみませんか。
週末のドライブや、日常の買い物などパッソがあれば快適です。
最後まで見ていただきありがとうございます。